今月第2週に シーズンオープンしたボタニカルガーデン
見頃の花は何かしらと行ってきました
遠目だと桜と見間違うほどの アカヤシオ

小道の斜面いっぱいのカタクリ
花よりハハのリッキー&ミルキーは急ぎ足~

でも なさそう・・・
歩いてくる人が気になったようです

カタクリと同じ斜面に ミスミソウ(雪割草ともいう)
山野草は山で見るのが一番!と思っています

自慢の尻尾に 小道に落ちてる枯れ葉などをくっつけたリッキー
山のお土産たくさんつけて~~
(子供の頃 ご飯粒を付けてると言われたものです )

チビなミルキーは 土を舐めてばかりなので スリングイン!
楽チンでしょ?

湿った所には リュウキンカ

北側の斜面にはイワウチワが
初めてみました~

いくつになっても 初めてみる物には感動します
ゆっくりながらも最後まで テクテク歩いたリッキー

老化は足からだそうなので 無理のない程度に歩きましょう
私も同じくね!
スポンサーサイト
- 2019/04/29(月) 00:30:02|
- ガーデン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ある日の夕散歩
池のふちに木製デッキがあるのですが 水のにおいを感じとって
ズ―ッと近寄らなかったリッキーだったのに
今回はためらいもなくトコトコ
エエエエ―――?!!!!!
飼い主 ビックリ!

ミルキーはどこでもヘッチャラ~

このデッキ 20年以上経つのであちこちに傷んでいます
補修をしていますが 追いつきません
足をひっかけて 怪我でもしたら困るので 早々に退避しました

リッキーに先導されて

仲良くクン活して

大小のお仕事も済ませ 日の長さを感じながら帰りました
- 2019/04/25(木) 23:50:14|
- 散歩
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
県民の森の続きから
淡麗桜と呼ばれている大きな山桜
満開でした~~

桜が大きすぎるので 見下ろす場所に移動して

2ワンズ とっても残念なお顔でした・・・
桜も写っていなかったしね

淡麗桜のてっぺんだけだけど リッキー&ミルキーはとってもいいお顔

歩きすぎたかもと スリングインされたリッキー

可憐な八重の桜 これって山桜・・・?
昨年 和歌山で新種の桜が発見されたニュースがあったので
もしや 新発見かもと盛り上がりました
そんなことって ありませんよね~~ 山深い所じゃないし・・・

山桜 今年も楽しませてもらいました
- 2019/04/24(水) 00:19:26|
- 県民の森
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
陽射しが強くなってきましたね~
街路樹のケヤキが新芽を吹きだし ほんのり日陰が出来るようになりました
山桜が見たくて県民の森へ
木々も芽を吹き やわらかな景色です

足元には可憐な筆リンドウ

こんなに大きな株立ちのリンドウ 初めて目にしました~!
ブーケのようですね

お供のリッキー&ミルキーの真剣な眼差し

何かに引き付けられてるますが・・・

チチの手の中の おやつでした~~
目が釘付けになるはずです

私達をとりこにしたのは・・・
山菜の王様といわれるタラの芽 香りがいいコシアブラ そしてワラビ

まさかの出会いに 小躍り
晩に天麩羅にして 美味しくいただきました
- 2019/04/23(火) 00:13:14|
- 県民の森
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日 リッキー&ミルキーの定期検診とフェラリア検査に行ってきました
4,5月は混むので 開院30分前に行きましたのに
なんと9番目・・・
受付を済ませ 電話での呼び出しをお願いして 車まで待つことに

病院周りを歩いて気分転換しては車でジーッとしてる
私はスマホゲームで暇つぶし
飽きます・・・
待つこと2時間半
2ワンズ診察終了~
お薬と会計待ち
ミルキーは院内歩きたがらず抱っこばかり
リッキーはドアが開くたび 出ようとする

病院が嫌いなので 帰りたくて帰りたくて仕方ないのです

2ワンズ フェラリア陰性
リッキ― アルブミン値総蛋白 少し上昇
胆のうのも今のところ 大丈夫とのことで 一安心
検診の日は私がドキドキ
アルブミン値が下がっていないか心配で・・・・
リッキーはまた1か月後検診
- 2019/04/22(月) 00:48:02|
- 病院
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
木々が芽吹く頃
なぜだか 森へ行きたくなる私
春って特別なんですよね~~
寒い地方なので 心がウキウキするんですよね~~
芽吹きといったら県民の森です
少し肌寒かったので 固まっていたミルキー

魔法の言葉 『 おやつ 』 といったら素早くポジション取り
耳の遠いリッキーの為に 容器を見せながら

いつものボーロなのに 喜んで食べてくれる
飽きましたなんて言わないのよね~

ヌ~ッとミルキーの頭が・・・
食べてるところを撮れず~~

おやつを食べたら固まりがとけて テクテクと付き合ってくれました
小道は柔らかな草が伸びていて
ミルキーには食べごろだったようで
真剣に 草ムシャリ~~

県民の森は無農薬だから 安心安全!
リッキー&ミルキーは お返しに液体肥料をかけてます
- 2019/04/20(土) 23:36:22|
- 県民の森
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
春は散歩が楽しくてね
リッキー&ミルキーと家々の花を見ながら
色の合わせ方が素敵
この花の寄せ植え 真似したいなぁとか・・・
とっても楽しい時間です
リッキー&ミルキーは花よりクン活ですが・・・
お庭の写真を撮れないので
いつもの公園
散った花びらでなく 小鳥が落した花々です
子供の頃は 桜をついばむ鳥はいなかったと思うのですが・・・

半端ない数です

砂場で遊んでる子供が気になるようです

ミルキーも同じかな

この枝垂桜はついばまれていません
なぜ・・・
- 2019/04/18(木) 23:02:28|
- 散歩
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
桜の時期ですから今日も桜で・・・
散歩コースの一つの雨水調整池
桜の名所になったようで 多くの人が見やって来るようになりました

人が途切れるのを待ってパチリと・・・

数年前までは葛とかが絡みついてた下段の桜
地区の有志の力で見事に復活
リッキ― 今年も綺麗に咲いたね~~

撮ってみたかったワンコをリフトするってことを
チチにシヤッターをお願した
押すだけにして・・・

ミルキー 可愛い顔してたのに
私のごつい手が写りこんでしまった・・・

チチにこのカメラの使い方 レクチャしよう
- 2019/04/17(水) 23:52:21|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
公園からの帰り道
バス通りは車の音がうるさく感じて (便利に使ってるのに・・・)
裏道を通って行くことにしました
車を使うと通らない道なので 少し楽しみだったりして

土手に桜が植樹されていました
人がいないので 気にすることなく歩けるのが 犬連れには嬉しいですね

犬も歩いていないから ホントに楽~

写真も気にすることなく撮れました

歩き疲れた飼い主と ズ~ッと起きてたワンズ達
家に戻ったら少しウトウト
その夜はみんな爆睡でしたよ
- 2019/04/16(火) 23:58:54|
- お花見
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日の続きから~~
ワンコカートを押して ○○田公園へ
コンビニ弁当とは一味違うデパ地下弁当
お魚やさんのお弁当はメインが魚 当たり前ですよね
お弁当の写真を撮りたかったのですが・・・
包みを開く音に ワクワクのリッキー&ミルキーを前にして
パチリパチリとは撮れません

チチからご飯をもらってるミルキー

リッキーは最初に食べてます
次はハハですねって こちらに移動
チチよりも多めに上げた あまあまのワタシです

順番待ちのミルキー
こういう時はカメラを避けない・・・心得てます

待てなくて・・・ ドUPリッキー
よ~く見たら瞳に私が写りこんでました
刑事ドラマなどで犯人特定したなんてありましたが・・・
ホントに写りこむのですね~

食後のマッタリタイム
カートの中なら眠るかなと思ったけど 周りが気になるようで

寝てられないようでした
- 2019/04/15(月) 22:54:34|
- お花見
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0